お砂糖ってあまいから、太る?病気になる?虫歯になる?それって誤解です!

カップくん はてな

ケーキやチョコってあまくて大好きだけど、お砂糖がたっぷり入っているから太るんだよね。ママにも「虫歯になるよ!」って言われてるし。

テンじい

それは誤解じゃよ!

お砂糖は肥満ひまん糖尿病とうにょうびょうの原因と思われたり、食べると虫歯になると言われることがあるけど、お砂糖だけが原因というわけではないんじゃ。

誤解その1 お砂糖は太る?

あまいものは太る。そう思われがちですよね。

お砂糖も肥満と結びつけられることが多いですが、実はお砂糖をとるから太るというわけではないんです。お砂糖は、ご飯やパンにパスタなどの穀物こくもつと同じ炭水化物なので、カロリーも1g当たり約4キロカロリーなので他の炭水化物と同じ。お砂糖のカロリーは特別高くないんです。

肥満の主な原因は、「食事からとるエネルギー」よりも「生活で使うエネルギー」が少ないということ。つまり、エネルギーが出入りするバランスがくずれてしまうことが原因です。

少しの移動いどうでも自動車を使ったり、階段かいだんよりもエレベーターやエスカレーターを使ったりする人も多いのではないでしょうか。ここ数十年で私たちのライフスタイルは大きく変化し、体を動かす機会がったことが、肥満の最大の原因であるともいえます。

どんな食品でも、消費エネルギーを上回ってぎれば太ります。普段ふだんから適度てきどな運動を心け、消費エネルギーを増やすことが大切ですね。

誤解その2 糖尿病の原因なの?

糖尿病は、その名前から「お砂糖」が原因だと思っていませんか?
英語名は「diabetes mellitus(ダイアベティス メリティス)」つまり『体のものがけ出す』という意味。日本語名ではどうしても誤解をまねきがちな言葉になっています。

糖尿病は、すいぞうから分泌ぶんぴつされる「インスリン」というホルモンの働きが悪くなる、または分泌パターンの障害しょうがいが起きる病気です。インスリンがきちんと働かないと、血液けつえき中のブドウ糖(血糖けっとう)を体の細胞さいぼうの中にうまく取り込めなくなり、血液中のブドウ糖が尿にょうにあふれ出てしまいます。

実は、お砂糖の消費量が年々減っている一方で、糖尿病人口は増え続けています。

糖尿病の原因は、生まれつきの体質たいしつ遺伝的素因いでんてきよういん)に加えて、高カロリー・高脂肪食こうしぼうしょくなどの食習慣しょくしゅうかん、肥満、運動不足などの生活習慣、さらにはストレスが考えられており、その予防には食事・運動といった生活習慣の改善かいぜんが最も重要だと言われています。

ここがポイント

「糖尿病」は、お砂糖をとりすぎたことが原因の病気ではないよ。食習慣や生活習慣の見直しが大切!

  • 糖尿病患者数の推移
  • お砂糖の消費動向

誤解その3 虫歯になる?

世界のお砂糖生産国ベスト10

あまいものを食べると虫歯になるとよく言われますが、虫歯になるかどうかのカギは「食べ方」にあります。

人間の口の中は、食べものを食べると酸性さんせいになります。
それが唾液だえきで中和され、また食べて酸性になるという状態じょうたいが6時間ごとにり返されます。基本的にその流れをみださないような食生活を行うことが、虫歯ができにくい口内環境かんきょうたもつために重要です。

つまり、頻繁ひんぱんに「おやつ(間食)」を食べて、いつでも口の中に食べものが残っている状態が問題になります。食事と食事の間は、しっかり口の中を休ませましょう。普段からこのような生活を心がけていれば、虫歯の原因となる細菌さいきん自体が減るので、虫歯になりにくくなりますよ。

また、虫歯をふせぐためには、ダラダラ食べをひかえる他に、あまいものにかぎらず、食べかすが口の中に残らないように食後に歯をみがくことが大切です。そうすれば虫歯の原因菌も繁殖はんしょくしにくくなるため、虫歯はできにくくなります。

ここがポイント

あまいものが問題ではなく、いつでも口の中に食べものが残っている状態が問題。やっぱり大事な歯磨き習慣!

テンじい

あまいものを食べるとほっとしたり、エネルギーがわいてきたりするよね。お砂糖は心と体の大事なエネルギーなんじゃ。栄養えいようや健康のことをよく知り、上手にお砂糖を使って、家族で健康にごそう!