黒糖シフォンケーキ

  • 時間のアイコン

    調理時間60分

  • カロリーのアイコン

    カロリー1285kcal

  • 分量のアイコン

    分量1台分

  • ※カロリーは、シフォンのみ全量分の値です。
  • ※分量は、直径17cmのシフォン型 1台分です。

このレシピに使われている商品

材料

  • 卵白3個分
  • 少々
  • 粉末加工黒糖30g
  • 卵黄3個分
  • 粉末加工黒糖30g
  • サラダ油40ml
  • 50ml
  • ゆで小豆(缶)70g

  • 薄力粉70g
  • きなこ10g
  • ベーキングパウダー小さじ2/3

【あれば添えのクリーム】

  • 生クリーム50ml
  • 粉末加工黒糖小さじ1
  • ミント少々

下準備

  • 1Aは合わせてふるう。粉末加工黒糖30gはそれぞれふるう。

作り方

  • 1ボールに卵白をほぐし、塩を加えて泡立てる。粉末加工黒糖を3回に分けて加え、ハンドミキサーで角が立つまでしっかりと泡立てる。

  • 2大きめのボールに卵黄と粉末加工黒糖を入れ、泡立器でよく混ぜる。
    サラダ油、水を加え、さらに混ぜる。

  • 3②にA、ゆで小豆を加え、混ぜる。①を2回に分け、泡をつぶさないように混ぜる。

  • 4型に流し入れ、170℃(ガスオーブンなら160℃)に予熱したオーブンで約35分焼く。

  • 5逆さにして冷まし、粗熱がとれたら型からはずす。

  • 6皿に盛り、お好みでクリーム(生クリームと粉末加工黒糖小さじ1を合わせ、泡立てたもの)とミントを添える。

ひとくちメモのアイコン
  • 黒砂糖、きなこ、ゆで小豆を使った、和風シフォンケーキ。
  • シフォンケーキには意外な組み合わせですが、きなこと黒砂糖が香ばしく、どこか懐かしい、素朴な味わいになります。